cleopatrabentou

スピリチュアル系ブログ

「映画は、画面でしか見れない」の意味。

「映画は、画面でしか見れない」
この言葉の意味が、なんとか飲み込めた。




たとえば、江戸時代では、移動手段は馬だった。
その頃の人々は、車という鉄のカタマリに乗って移動するとか、思いつきもしなかった。


「馬より早いものは、ない」
と人々は思いこんでいた。



明治時代の日本では、電話線がつながってるところしか電話ができなかった。
その頃の人々は、電話を持ち運ぶなんて、
思いつきもしなかった。

「電話線がないと、電話はできない」
と人々は思いこんでいた。



平安時代の日本では、音楽を聞くのは生演奏しかあり得なかった。
その頃の人々は、散歩しながら音楽を聞くことなんて思いつきもしなかった。

「音楽は、演奏する人がいないと聞けない」
と人々は思いこんでいた。



「すでに存在してることだけしか、できない」と、
思ってはいけない。


必要なのは、「画面でしか映画を見れない」と思ってる自分に気づくこと。



制限をかけてる自分に気づくこと。